機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

26

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう

業務アプリケーションのCIについてみんなで語ろう

Organizing : kkamegawa

Hashtag :#TFSUG
Registration info

オンライン

Free

FCFS
77/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

オンラインで実施します。インタラクティブなQ&Aを楽しみたい方はTeamsで、視聴だけの場合YouTubeからご参加ください。

今回はいつもの機能解説ではなく、Azure Pipelinesを使ってCIを回している@nuits_jpさんをお招きして、現在やっていることと、エンタープライズ業務ならではのCIにまつわるお話を聞きながら、抱えている課題をみんなでディスカッションしようというイベントです。

@nuits_jpさんに業務アプリケーションサンプルプロジェクトを作っていただきました。これを見ながら現状の課題についてみんなでディスカッションしましょう。

7/26の12時ごろまでには参加用のリンクを送るか、ここに公開します。主催者の都合で変更もしくは延期になる場合、7/26の12時までにはメールおよび、本ページでご連絡いたします。

Teams で参加する前に確認してほしいこと

メモ: Microsoft Teams会議につながらない/参加できない場合のチェック項目と対策

こちらにまとまっていますので、初めてTeams使うんだけど、という方は確認してみてください。開始前、18:45くらいからいる予定ですので、テストの対応も致します。

スケジュール

時間 タイトル 録画公開 登壇者名
18:45-19:00 導通確認などに使ってください 主催者
19:00-21:00 業務で必要なCIをみんなで考えよう あり @kkamegawa@nuits_jp

セッション内容

セッション1

タイトル : 業務で必要なCIをみんなで考えよう
概要:
エンタープライズ環境で今までCIをやっていなかったけど、これからやり始めようとしている方、CI始めたけどもっといい方法があるんじゃないかと思っている方、みんなで疑問点の解消や疑問点の解決のヒントを持ち帰ってもらえれば幸いです。

スピーカー紹介:
中村 充志(@nuits_jp )- リコージャパン株式会社所属

主に金融機関向けの基幹システムの開発・運用に携わっています。

これまでCIにはなかなか取り組めずにいましたが、最近、本腰を入れてAzure Pipelinesを使い始めました。

使いはじめてて1カ月。基本的な部分は理解できましたが、実践的な方法論がさっぱり。「エンタープライズ界隈でCIやりたいけど実践的なところで困ってる人」の立場で、参加させていただきたいと思います。

参加規約

TFSUGの行動規範を一読願います。

他者に迷惑をかけていると主催者が判断した場合、強制的に退出していただく場合があります。

発表者

Feed

kkamegawa

kkamegawaさんが資料をアップしました。

01/25/2023 17:13

kkamegawa

kkamegawaさんが資料をアップしました。

01/25/2023 17:13

kkamegawa

kkamegawaさんが資料をアップしました。

07/31/2022 19:09

kkamegawa

kkamegawa published Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう.

07/06/2022 12:06

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう を公開しました!

Ended

2022/07/26(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/07/06(Wed) 12:03 〜
2022/07/26(Tue) 19:00

Location

Teams

オンライン

Teams

Attendees(77)

御成門プログラマー

御成門プログラマー

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えように参加を申し込みました!

kujiraia

kujiraia

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

nnp

nnp

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

伊右衛門

伊右衛門

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えように参加を申し込みました!

suchi

suchi

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

hgshdt

hgshdt

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えように参加を申し込みました!

Shoma Kubo

Shoma Kubo

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

rach

rach

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

DevTakas

DevTakas

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えよう に参加を申し込みました!

makky12

makky12

Azure DevOpsオンライン Vol.6 ~ 業務で必要なCIをみんなで考えように参加を申し込みました!

Attendees (77)

Canceled (1)