Registration info |
オンライン Free
FCFS
セッションやってみたい Free
FCFS
|
---|
Description
オンラインで開催
TFSUGのオンラインイベントやってみます。2時間枠で予定していますが、セッションとしては1時間。残りの1時間はフリーで質問受け付けるか、LT やりたいなどの希望者がいれば枠を作ります。
イベントはTeamsで実施します。5/2の13時ごろに参加用のリンクを送ります。主催者の都合で変更になる場合は13時までにはご連絡いたします。
最初のセッションのみ録画及び、公開する予定です。14:30からのセッションは参考のために録画はしますが、公開は致しません。
Teams で参加する前に確認してほしいこと
メモ: Microsoft Teams会議につながらない/参加できない場合のチェック項目と対策
こちらにまとまっていますので、初めてTeams使うんだけど、という方は確認してみてください。開始前、13時くらいからいる予定ですので、テストの対応も致します。
スケジュール
時間 | タイトル | 登壇者名 |
---|---|---|
13:15-13:30 | 導通確認などに使ってください | 主催者 |
13:30-14:25 | Azure DevOpsを組織で運用するための話 | @kkamegawa |
14:30-15:30 | フリーディスカッション or 申込者のLT | @kkamegawa他 |
セッション内容
セッション1
タイトル: Azure DevOpsを組織で運用するための話
概要:
Ignite The Tourで実施ししたAzure DevOpsを組織で運用する場合の注意事項についてまとめてお話ししいたします。やや大きめの導入前から導入するまでの設定の話が中心になります。
そのあとのレポジトリのセキュリティなどについてはフリーディスカッションの枠内で対応して、別のオンラインイベントでまとめて紹介する予定です。
セッション2
フリーディスカッション(運用で困っている話の相談会)や希望者のLT。セッション2は録画はしますが、公開は致しません。
参加規約
TFSUGの行動規範を一読願います。
他者に迷惑をかけていると主催者が判断した場合、強制的に退出していただく場合があります。
発表者
